『愛のコリーダ』 (あいのコリーダ、仏:L'Empire des sens、英:In the Realm of the Senses)は、1976年公開の日本・フランス合作映画。大島渚監督、藤竜也、松田英子主演。 題名の「コリーダ」はスペイン語で闘牛を意味する「Corrida de toros」(牛の走り、la corridaのみでも闘牛を指す)からとっている。 フランス語の題名 L'Empire des sens (官能の帝国)は、 ロラン・バルトによる日本文化論 L'Empire des signes (邦題 『表徴の帝国』)にちなむ。 昭和史に残る「阿部定事件」を題材に、男女の愛欲の極限を描く。作品内容は神代辰巳監督の 『四畳半襖の裏張り』 (1973年)に大きな影響を受けており、大島自身も制作に当たって一番参考にした作品であることを認めている。ちなみに吉蔵が定の性器に卵を入れる描写がある。 2000年に「完全ノーカット版」としてリバイバル上映された。
『愛のコリーダ』 (あいのコリーダ、仏:L'Empire des sens、英:In the Realm of the Senses)は、1976年公開の日本・フランス合作映画。大島渚監督、藤竜也、松田英子主演。 題名の「コリーダ」はスペイン語で闘牛を意味する「Corrida de toros」(牛の走り、la corridaのみでも闘牛を指す)からとっている。 フランス語の題名 L'Empire des sens (官能の帝国)は、 ロラン・バルトによる日本文化論 L'Empire des signes (邦題 『表徴の帝国』)にちなむ。 昭和史に残る「阿部定事件」を題材に、男女の愛欲の極限を描く。作品内容は神代辰巳監督の 『四畳半襖の裏張り』 (1973年)に大きな影響を受けており、大島自身も制作に当たって一番参考にした作品であることを認めている。ちなみに吉蔵が定の性器に卵を入れる描写がある。 2000年に「完全ノーカット版」としてリバイバル上映された。