About: dbkwik:resource/J9vZS0xkcyRac2UxzMkTcA==   Sponge Permalink

An Entity of Type : owl:Thing, within Data Space : 134.155.108.49:8890 associated with source dataset(s)

AttributesValues
rdfs:label
  • 外所地震
rdfs:comment
  • 外所地震(とんどころじしん、とんところじしん)は、1662年10月31日(寛文2年9月20日)未明に日向灘沖(北緯31.7度・東経132度)で発生したマグニチュード7.6の地震。日向国・大隅国(現在の宮崎県・鹿児島県大隅半島)、特に飫肥藩(現・宮崎市木花地区)を中心に被害が及んだ。 宮崎県の大部分で震度5以上の揺れがあったと推定されており、佐土原藩(現・宮崎市佐土原町)で6強、延岡藩(現・延岡市)で5強とされている。津波は延岡から大隅半島(特に宮崎市木花地区)を襲い、高さは宮崎市付近で4-5m、延岡市付近で3-4m、志布志湾付近で2-3mと推定されている。 死者200人(宮崎県大百科事典による。資料によっては多数とされる)、家屋損害が約3,800世帯、7つの村が水没したとされる。 地震により正連寺平野一帯(JR日南線運動公園駅付近)は水没し入り江と化した(1820年代に埋め立てられている)。清武川は地震の影響で入り江へ注ぐようになり、入り江が埋め立てられた後も加江田川へ合流していた。現在のように清武川が日向灘へ注ぐようになったのは1950年代前半のことである。
dcterms:subject
abstract
  • 外所地震(とんどころじしん、とんところじしん)は、1662年10月31日(寛文2年9月20日)未明に日向灘沖(北緯31.7度・東経132度)で発生したマグニチュード7.6の地震。日向国・大隅国(現在の宮崎県・鹿児島県大隅半島)、特に飫肥藩(現・宮崎市木花地区)を中心に被害が及んだ。 宮崎県の大部分で震度5以上の揺れがあったと推定されており、佐土原藩(現・宮崎市佐土原町)で6強、延岡藩(現・延岡市)で5強とされている。津波は延岡から大隅半島(特に宮崎市木花地区)を襲い、高さは宮崎市付近で4-5m、延岡市付近で3-4m、志布志湾付近で2-3mと推定されている。 死者200人(宮崎県大百科事典による。資料によっては多数とされる)、家屋損害が約3,800世帯、7つの村が水没したとされる。 地震により正連寺平野一帯(JR日南線運動公園駅付近)は水没し入り江と化した(1820年代に埋め立てられている)。清武川は地震の影響で入り江へ注ぐようになり、入り江が埋め立てられた後も加江田川へ合流していた。現在のように清武川が日向灘へ注ぐようになったのは1950年代前半のことである。
Alternative Linked Data Views: ODE     Raw Data in: CXML | CSV | RDF ( N-Triples N3/Turtle JSON XML ) | OData ( Atom JSON ) | Microdata ( JSON HTML) | JSON-LD    About   
This material is Open Knowledge   W3C Semantic Web Technology [RDF Data] Valid XHTML + RDFa
OpenLink Virtuoso version 07.20.3217, on Linux (x86_64-pc-linux-gnu), Standard Edition
Data on this page belongs to its respective rights holders.
Virtuoso Faceted Browser Copyright © 2009-2012 OpenLink Software