Description
Metadata
Settings
owl:sameAs
Inference Rule:
b3s
b3sifp
facets
http://www.w3.org/2002/07/owl#
ldp
oplweb
skos-trans
virtrdf-label
None
About:
dbkwik:resource/KZbAckVVuMNqZ6dSB3nCdg==
Sponge
Permalink
An Entity of Type :
owl:Thing
, within Data Space :
134.155.108.49:8890
associated with source
dataset(s)
Attributes
Values
rdfs:label
成層圏準2年周期振動
rdfs:comment
成層圏準2年周期振動(せいそうけんじゅんにねんしゅうきしんどう, quasi-biennial oscillation, QBO)とは、赤道域の成層圏での風系が約2年周期で規則的に変動する現象のことである。アメリカのR.J. ReedとイギリスのR.A. Ebdonによりそれぞれ独立に発見された。赤道成層圏では赤道を中心とする南北対称な東風と西風が交互に現れ、その周期は2年から2年半程度、平均的には26ヶ月である。また、西風のピークは20 m/s程度、東風のピークは30 m/s程度である。このような変動は成層圏界面付近の高度40-50 kmで起こり、徐々に下降するが対流圏界面付近ではほとんど見られなくなる。QBOの振幅は赤道で最大で、南北には約20°の広がりを持つが、それより高緯度ではほとんど見られない。 成層圏で吸収しきれなかった重力波は上部中間圏まで伝播して吸収され、中間圏凖2年周期変動(MQBO)を引き起こす 。
dcterms:subject
dbkwik:resource/CdlkUktgTUNZy45w93r-_g==
dbkwik:resource/QCXAMIQ0i_ng9M4tQf8Asg==
dbkwik:resource/UTs1sLqglohz5FzcDMs9tw==
dbkwik:ja.gravity/...iPageUsesTemplate
dbkwik:resource/vt1FZk3wVvCL7aq_oO7uMQ==
abstract
成層圏準2年周期振動(せいそうけんじゅんにねんしゅうきしんどう, quasi-biennial oscillation, QBO)とは、赤道域の成層圏での風系が約2年周期で規則的に変動する現象のことである。アメリカのR.J. ReedとイギリスのR.A. Ebdonによりそれぞれ独立に発見された。赤道成層圏では赤道を中心とする南北対称な東風と西風が交互に現れ、その周期は2年から2年半程度、平均的には26ヶ月である。また、西風のピークは20 m/s程度、東風のピークは30 m/s程度である。このような変動は成層圏界面付近の高度40-50 kmで起こり、徐々に下降するが対流圏界面付近ではほとんど見られなくなる。QBOの振幅は赤道で最大で、南北には約20°の広がりを持つが、それより高緯度ではほとんど見られない。 QBOが起こる原因としては、対流圏から上空に伝播する重力波の運ぶ運動量との関連が知られている。対流圏からは西向きの位相速度を持った西進重力波、東向きの位相速度を持った東進重力波とも上空に伝播する。しかし、成層圏の風が東風であると西進重力波は吸収され、それより上空には東進重力波のみが伝播する。東進重力波が砕波した場合、西風を作るような運動量を置いていき、結果、上空が西風に変わる。逆に、成層圏が西風の場合、それより上空には西進重力波のみが伝播し東風を作るような運動量をおいていって上空が東風に変わる。この繰り返しにより周期的な風系の変動が起こる。 成層圏で吸収しきれなかった重力波は上部中間圏まで伝播して吸収され、中間圏凖2年周期変動(MQBO)を引き起こす 。
Alternative Linked Data Views:
ODE
Raw Data in:
CXML
|
CSV
| RDF (
N-Triples
N3/Turtle
JSON
XML
) | OData (
Atom
JSON
) | Microdata (
JSON
HTML
) |
JSON-LD
About
OpenLink Virtuoso
version 07.20.3217, on Linux (x86_64-pc-linux-gnu), Standard Edition
Data on this page belongs to its respective rights holders.
Virtuoso Faceted Browser Copyright © 2009-2012 OpenLink Software