About: dbkwik:resource/TB5Ruo-N3f4h2oRyHD-6Xw==   Sponge Permalink

An Entity of Type : owl:Thing, within Data Space : 134.155.108.49:8890 associated with source dataset(s)

AttributesValues
rdfs:label
  • 伊豆半島沖地震
rdfs:comment
  • 地震発生は、1974年(昭和49年)5月9日午前8時33分27秒。震源は北緯34度34分、東経138度48分の伊豆半島南端、石廊崎沖南南東35kmであった(南伊豆町の入間海岸付近とする説もある)。地震の規模を示すマグニチュードは、M6.9。静岡県賀茂郡南伊豆町で、震度5を記録。山崩れなどが多数発生し、死者30名、全壊134棟など大きな被害を出した。 地震により、石廊崎から北西方向へ延びる長さ約5.5kmの断層(石廊崎断層)が出現した。 この地震以後、伊豆半島の地震活動が活発になり、1976年(昭和51年)に河津地震(M5.4)、1978年(昭和53年)には、伊豆大島近海地震(M7.0)が発生している。
dcterms:subject
dbkwik:ja.gravity/...iPageUsesTemplate
Date
  • --05-09
Scale
  • 6(xsd:double)
Depth
  • 10(xsd:integer)
Name
  • 伊豆半島沖地震
Type
  • スラブ内地震
tsunami
  • 12(xsd:integer)
dbkwik:resource/A8SJlmW4k5fqOptXQc109g==
  • 5(xsd:integer)
dbkwik:resource/AABQ0S6XxtEcT8iq-97jaQ==
  • ?
dbkwik:resource/SnvBU_4eqSk9rGe72rM6Yw==
  • 静岡県賀茂郡南伊豆町
dbkwik:resource/XviEjbP2hipdc4Tev6fC4A==
Deaths
  • 死者30名
  • 負傷者102名
After
  • ?
Area
  • 静岡県東部
Time
  • 8(xsd:integer)
abstract
  • 地震発生は、1974年(昭和49年)5月9日午前8時33分27秒。震源は北緯34度34分、東経138度48分の伊豆半島南端、石廊崎沖南南東35kmであった(南伊豆町の入間海岸付近とする説もある)。地震の規模を示すマグニチュードは、M6.9。静岡県賀茂郡南伊豆町で、震度5を記録。山崩れなどが多数発生し、死者30名、全壊134棟など大きな被害を出した。 地震により、石廊崎から北西方向へ延びる長さ約5.5kmの断層(石廊崎断層)が出現した。 この地震以後、伊豆半島の地震活動が活発になり、1976年(昭和51年)に河津地震(M5.4)、1978年(昭和53年)には、伊豆大島近海地震(M7.0)が発生している。
Alternative Linked Data Views: ODE     Raw Data in: CXML | CSV | RDF ( N-Triples N3/Turtle JSON XML ) | OData ( Atom JSON ) | Microdata ( JSON HTML) | JSON-LD    About   
This material is Open Knowledge   W3C Semantic Web Technology [RDF Data] Valid XHTML + RDFa
OpenLink Virtuoso version 07.20.3217, on Linux (x86_64-pc-linux-gnu), Standard Edition
Data on this page belongs to its respective rights holders.
Virtuoso Faceted Browser Copyright © 2009-2012 OpenLink Software