About: dbkwik:resource/kxdsCQ-ZH2cbf2Jdxyu9ew==   Sponge Permalink

An Entity of Type : owl:Thing, within Data Space : 134.155.108.49:8890 associated with source dataset(s)

AttributesValues
rdfs:label
  • 南極振動
rdfs:comment
  • 南極振動(なんきょくしんどう、Antarctic oscillation、AOと区別するためAAOと略される)とは、南半球における極渦の強弱を示すパターンである。SAM(Southern Annular Mode、南半球環状モード)またはSHAM(Southern Hemisphere Annual Mode)とも呼ばれる。1999年にGong & Wangによって発見された。 AAOは、北極振動と同様に、南極振動指数(後述)の値(第1主成分得点)が大きな正の値の時には南極域の気圧が負偏差を示し、中緯度の海上を中心に正偏差を示し、南極振動指数の値が大きな負の値の時には逆のパターンとなる、南極域と中緯度の気圧のほぼ環状のシーソー的変動とされている。 また、北極振動はEOF(経験的直交関数展開)解析すると出てくる見かけのモードであるという批判的な議論もあるが、南極振動の場合、南極の周りは南極海で囲まれており、真の固有モードである可能性もある。 昭和基地の年平均地上気圧の時系列は南極振動とのと負の相関関係を持つことが観測された。
dcterms:subject
dbkwik:ja.gravity/...iPageUsesTemplate
abstract
  • 南極振動(なんきょくしんどう、Antarctic oscillation、AOと区別するためAAOと略される)とは、南半球における極渦の強弱を示すパターンである。SAM(Southern Annular Mode、南半球環状モード)またはSHAM(Southern Hemisphere Annual Mode)とも呼ばれる。1999年にGong & Wangによって発見された。 AAOは、北極振動と同様に、南極振動指数(後述)の値(第1主成分得点)が大きな正の値の時には南極域の気圧が負偏差を示し、中緯度の海上を中心に正偏差を示し、南極振動指数の値が大きな負の値の時には逆のパターンとなる、南極域と中緯度の気圧のほぼ環状のシーソー的変動とされている。 また、北極振動はEOF(経験的直交関数展開)解析すると出てくる見かけのモードであるという批判的な議論もあるが、南極振動の場合、南極の周りは南極海で囲まれており、真の固有モードである可能性もある。 昭和基地の年平均地上気圧の時系列は南極振動とのと負の相関関係を持つことが観測された。
Alternative Linked Data Views: ODE     Raw Data in: CXML | CSV | RDF ( N-Triples N3/Turtle JSON XML ) | OData ( Atom JSON ) | Microdata ( JSON HTML) | JSON-LD    About   
This material is Open Knowledge   W3C Semantic Web Technology [RDF Data] Valid XHTML + RDFa
OpenLink Virtuoso version 07.20.3217, on Linux (x86_64-pc-linux-gnu), Standard Edition
Data on this page belongs to its respective rights holders.
Virtuoso Faceted Browser Copyright © 2009-2012 OpenLink Software